「ノーファンデ」メイクのやり方|おすすめ下地・コンシーラー・お粉13選


「ファンデーションの『きちんと感』も好きだけど、今日はもっとカジュアルに仕上げたい!」「肌をキレイに見せたいけれど、ファンデーションを塗るとつい厚塗りになってしまう……」そんな時は「ノーファンデ」メイクがおすすめです!
ノーファンデメイクとは、文字通りファンデーションを使わないメイクのこと。「ノーファンデ」=「ノーメイク」ではなく、下地やコンシーラー、お粉を使って仕上げます。ノーファンデメイクのやり方からおすすめアイテムまでご紹介します。
【目次】
・「ノーファンデ」メイクのやり方
・おすすめ下地
・おすすめコンシーラー
・おすすめお粉
「ノーファンデ」メイクのやり方
【STEP1】下地
ファンデーションを使わなくても、下地はマスト。肌のキメを整えて明るく見せ、紫外線からも肌を守ってくれます。指の面を使って薄く均一にのばします。目元や口元にはごく薄く塗り、重ねるコンシーラーのよれを防ぎましょう。
【STEP2】目元にコンシーラー
リキッドコンシーラーを、先端のブラシもしくはチップに適量をふくませ、上下まぶたにライン状に塗ります。下まぶたは放射状に。くすみがちな目頭のくぼみと下まぶたの目頭近辺を忘れずに。その後、指ではなくスポンジで軽くたたきこむのがポイント。指よりピタッとついてしっかりカバーしてくれます。
【STEP3】小鼻や口元にコンシーラー
引き続きコンシーラー。小鼻は外側にライン状に塗り、口角は下唇の輪郭をふちどるように塗り、こちらもスポンジでポンポンたたきこみます。
ここを明るく整えると、ぐんと清潔感がアップします。一度で足りない場合は少量を重ねていきましょう。
【STEP4】フェイスパウダー
コンシーラーまでで終わらせてもOKですが、フェイスパウダーを全体に重ねるともちが良くなり、コンシーラーを塗った部分と塗らない部分の質感の差もカバーできます。
パフに粉をとってよくもみこみ、顔全体にうっすらヴェールをかけるような気持ちでなじませます。コンシーラーを塗った部分はパフを折ってしっかりなじませると定着します。
おすすめ下地
インテグレート エアフィールメーカー

長時間の重たいメイク肌や夕方からのベタつき肌などのお悩みを、空気のように軽い透け感エアパウダーが一気に解消してくれます。気になる部分をふんわり隠して、素肌のような快適肌へ。皮脂吸着力にも優れているのでさらさら感も続きます。
くすみやにごりを飛ばし、ワントーン明るい肌に仕上げるラベンダーカラーは透明感もアップ。安らぎを誘うほんのりラベンダーの香りもツボです。
★ベースメイクの不満とはもうさよなら!インテグレートの新下地が快適すぎる♡
ポール & ジョー ラトゥー エクラ ファンデーション プライマ-
人気の光コントロール化粧下地「ラトゥー」。日本人に多い黄味肌を明るく補正するラベンダーパールは、従来よりも透明感と輝度が高いものを追加したことで、くすみのない透明感とツヤが格段にアップ。さらにラベンダーパールの他にシルバーパール・レッドパールなどが絶妙なバランスで配合されているので肌との調和性も高く、白浮きする心配もナシ。
★ツヤッツヤの発光肌♡ポール & ジョー人気下地「ラトゥー」がパワーアップ
キャンメイク マシュマロフィニッシュベース
マット肌仕上げのリキッドベース。なめらかで伸びがいいので、使う量は少量でOK。乾燥肌でメイクが崩れてしまう方はモイスチャータイプを、テカリやすい脂性肌は皮脂吸着成分を配合したオイルブロックタイプがオススメ。どちらもカラーはピンク系オークルです。
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
「プチプラなのに崩れない」や、「テカリが出てこなくて超優秀」と数々のベストコスメを受賞してきた名品下地。どうして時間が経っても崩れにくいのかというと、皮脂テカリ抑制成分であるロングラスティング成分や多孔質パウダー配合で、メイク崩れの原因となる皮脂を抱え込んで広げないから。かといって、つっぱらず、みずみずしい使用感が続いてくれるのが嬉しい♡
ライトブルーは、顔色のくすみをさりげなく飛ばし透明感もUP。赤みが出やすい方、くすみが気になる方、色白さんにおすすめです。
★セザンヌの名品!皮脂テカリ防止下地から透明感UPのライトブルーが登場
カネボウ化粧品 ケイト シークレットスキンCCベースゼロ
肌の赤みを抑え澄んだような透明感のある肌へ導く、ライトグリーンのカラーコントロール下地。毛穴をカバーし、色ムラも整えてくれます。
★おすすめ化粧下地12選|人気ブランドの定番、プチプラから肌色補整下地まで
おすすめコンシーラー
ドルチェ&ガッバーナ ミレニアルスキン オンザグロウウェアコンシーラー
オイルフリー処方の快適な使い心地で、くまや小じわなどの色ムラを瞬時にカバーしてくれます。ほどよいツヤ感なので仕上がりもナチュラルに。ヘルシーなツヤ肌が簡単に叶います。
国内では「IVOLY」「LIGHT」「NEUTRAL」の3色展開。目元のくすみを隠す場合はトーン明るめの色を、ハイライト効果を出すには肌より2トーン明るめの色を選ぶのがオススメ!
★大人の肌悩みはドルチェ&ガッバーナのコンシーラーでナチュラルにカバー
リンメル スーパーカバー コンシーラー
シミやニキビ跡……隠したいところは色々あるけど、厚ぼったくなるのはイヤ! 自然に、だけど完ぺきに隠したい! そんな女子の希望を叶えるコンシーラー。
3種の異なるカバーパウダーがしつこい色ムラをなかったことにしてくれます。ひと塗りで一発OKなカバー力は感動もの。肌に密着するので浮きやヨレも心配なしです。スクワランなどの美容液成分も入っていて、デリケートな部分にも安心して使えます。2色展開なので自分の肌色や悩みにあわせて選んでみて♡
★肌悩みを徹底カバーする救世主現る!リンメル のスーパーカバー コンシーラーがすごい!
キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラー UV
肌悩みを丸ごとカバーする、ライトグリーンのコンシーラー。肌悩みと同時に紫外線、乾燥もカバー。ウォータープルーフ処方でヨレにくく、シワっぽくならないので仕上がり長持ちです。肌の疲れのサインや赤み、ニキビ跡を補正して!
ダズショップ テクニカル スムース コンシーラー
※左から、LIGHT BEIGE 01、MEDIUM BEIGE 02
ブランド初となるベースメイク第1号アイテム。目周りや気になる部分を高密着の極薄ヴェールでカバーし、クリーミーなテクスチャーで肌に自然に溶け込み、ナチュラルな仕上がりに。上品で自然なツヤと明るさがレフ板効果を作り出し輝く瞳を演出、アイメイクの美しさが際立ちます。
ややピンク系のライトな肌には01番が、イエロー系のミディアム~ダークな肌色には02番がオススメ。使い方は目周り・小鼻脇やシミ、そばかすなど気になる場所におき指の腹で優しく馴染ませるだけ。自然なツヤ感のあるワンランク上の肌に仕上がります。
★小顔も叶う♡ダズショップから初のベースメイクアイテムが誕生
おすすめお粉
シャネル プードゥル ルミエール

シャネルのカラーメイクコレクション「ピエール ドゥ ルミエール」に登場する「プードゥル ルミエル」はゴールドとピンクの光が神秘的な表情を生み出すフェイスパウダー。パールの輝きのようにやわらかで繊細な光をプラスして一気に垢抜けた表情へ。鼻筋や頬骨などにふわりとまとえば、自然な立体感を与えます。艶やかだけど主張しすぎない大人顔に変身です。
★シャネルのフェイスパウダーでひときわ美しい肌印象にチェンジ
コスメデコルテ フェイスパウダー
プロのメイクさんも愛用者多数のコスメデコルテ「フェイスパウダー 」。パウダーなのに保湿力のある美容成分が配合され、濡れたような生ツヤ肌を実現。まるでシルクのような極上タッチで、しっとりとお肌を包み込みます。仕上がりは選べる6パターン。ツヤやフォギー、パールのありなしなど自分のなりたい肌へニュアンスチェンジが可能です。
人気の5色に新たに加わる新色「00 トランスルーセント」はノンパールなのに純度の高い濡れたようなツヤ感が魅力。うるおう生ツヤ仕上げになっています。
★プロも愛用!「コスメデコルテ」フェイスパウダーの進化がすごい
KANEBO プレストパウダースライドコンパクト
3色の異なる色と質感のパウダーがセットされたコンパクト。ブレンドして肌にオンすれば、影やくすみを払拭してワントーン明るい肌色に仕上がります。オイルコントロールパウダー、スキンスムースパウダー配合でサラサラした肌を保てるのも嬉しい。ふんわりとした女子肌は好感度も上がります♡
可憐なグラマラスフローラルの香りで気分も上がって、メイク直しが待ち遠しくなりそう。コンパクトを斜めにスライドさせるとブラシが収納されているのですが、肌にまとう一連の動作まで美しくみせるように設計されているそう。どこまでも美にこだわりたい女子は見逃せません!
★くすみサヨウナラ!KANEBOのプレストパウダーで透明度高めな肌を手に入れる
エテュセ フェイスパウダー
化粧水や美容液などの効果を閉じ込め肌荒れを防ぐスキンケア効果はもちろん、白く透き通った肌にみせてくれるメイク効果まで叶えてくれます。1日中つけっぱなしOKなので、ナイトパウダーとしても使えます。素肌っぽいのに驚くほどの透明感が実現。お泊まりデートで24時間素肌美人でいたい時、お守りコスメとして大活躍まちがいナシ!
★人気爆発したエテュセの夜の新習慣アイテムにメイク効果がプラス
素肌っぽい抜け感が魅力の「ノーファンデ」メイク、ぜひ試してみてくださいね!
関連記事
- ひと足早く春満開♡BOTANIST Tokyoの春限定メニューがかわいすぎ!
- 2019年のバレンタインどうする?男女1000人の本命チョコの予算は…
- コレ必要!ひとり暮らしに絶対欠かせない生活必需品ランキングTOP10
- 【1/16~1/29のうお座のLOVE&SEX運】モテ期到来!間違った人を選ばないで
- 女子だってしたい!キスしたくなるシチュエーションや好きな人にキスさせるテク
Source: cancam
-
前の記事
シミやくすみの原因に!レブロンの新ファンデでブルーライト対策 2019.02.06
-
次の記事
男性は「付き合った人数が多い女性」をどう思う? #恋の答案用紙 2019.02.06
コメントを残す