きちんと見えるのに今っぽい!トレンド通勤コーデ集|社会人服装35選

- 1.
- 2. トレンド感をMIXした、オフィススタイルを大特集!
- 3. 社会人の服装【秋】
- 4. 社会人の服装【冬】
- 4.1. 【1】チノパン×パンプスで、冬っぽコートもアップデート!
- 4.2. 【2】雨気分を吹き飛ばす、春トレンドのカラースカートが主役
- 4.3. 【3】マスタードイエローが映える冬の大人めパンツスタイル
- 4.4. 【4】ショート丈ダッフル×ワイドパンツの上品カジュアルコーデ
- 4.5. 【5】おしゃれかわいい注目色ミントのコートが主役
- 4.6. 【6】チェスター×チェック柄でロンドンガール風コーデ
- 4.7. 【7】コーデュロイスカートで上品に仕上げた優等生コーデ
- 4.8. 【8】おでかけにぴったりなソックスブーツで最旬の大人レディに
- 4.9. 【9】爽やかなオールホワイトコーデで冬のおでかけを満喫
- 4.10. 【10】春を先取るラベンダーカラーのパンツできれいめに♡
- 5. 社会人の服装【春】
- 5.1. 【1】上品グリーンのオフショルニットで春気分を満喫して
- 5.2. 【2】春の陽気にマッチするイエローの差し色できれいめに
- 5.3. 【3】ふんわりスカート×スキッパーシャツで細見えコーデに
- 5.4. 【4】ベルト付きスカート×オフショルダーブラウスの大人コーデ
- 5.5. 【5】トレンチ風スカートで春先取りの大人クラシカルstyle
- 5.6. 【6】春らしいイエローを効かせた華やかコーデが気分
- 5.7. 【7】初夏の上品スタイルは黒×ラベンダーでフェミニンに♡
- 5.8. 【8】赤のフレアスカートでフレンチマリンな通勤コーデに☆
- 5.9. 【9】ラベンダーニットとチュールスカートで女っぽく
- 5.10. 【10】ジャケット×スカートを今ドキ小物でハズす最旬テク♪
- 6. 社会人の服装【夏】
- 6.1. 【1】清々しい天気に映えるキレイ色スカートが主役
- 6.2. 【2】色っぽかわいいプリーツスカートで通勤スタイルを華やかに♡
- 6.3. 【3】モノトーンにビタミンカラーの差し色で季節感をアップ
- 6.4. 【4】大人めかわいい♡「透けドットパンプス」がおしゃれのカギ
- 6.5. 【5】鮮やかなカラースカートは×白カーデできれいめに着こなして
- 6.6. 【6】すっきりIラインでまとめた、大人めカラーMIXコーデ
- 6.7. 【7】ノースリニット×中花柄で大人っぽい華やかさを演出
- 6.8. 【8】予定アリの平日はキレイめショーパンで〝大人っぽく肌見せ〟
- 6.9. 【9】体にフィットする細リブが、女っぽさをより引き立てる!
- 7. 関連記事
トレンド感をMIXした、オフィススタイルを大特集!
きちんと見えて今っぽい、働く女性がいちばん知りたい社会人コーデを大特集! 通勤服のトレンドは? 職場で浮かない服装って? おすすめのオフィスコーデを春夏秋冬の季節別に紹介します。
【目次】
・社会人の服装【秋】
・社会人の服装【冬】
・社会人の服装【春】
・社会人の服装【夏】
社会人の服装【秋】
【1】ブルー系でまとめた清潔感たっぷりの大人めコーデ
日中は暖かく感じる予報の日は、合わせやすいベージュトレンチを相棒に。アウターの下には、ネイビーのガウチョパンツにパステルブルーのニットを合わせて、ちょっとだけ春めいたカラーリングがポイントです。体にフィットする薄手のリブニットは、女らしさを引き立ててくれる便利なアイテム。1枚持っていると重宝しそうです♡
★【今日のコーデ】2月28日曇り時々晴れ。最高気温12℃、最低気温3℃のファッション
【2】秋色ニット×グレンチェックの大人めワイドパンツコーデ
秋カラーのアイテムを投入して季節の変わり目を満喫♡ クールな印象のグレンチェックのワイドパンツは、私服にはもちろんオフィスシーンでも活躍します。パンプスやバッグのカラーをリンクさせて統一感も意識して。
★【今日のコーデ】3900円で超美脚!INGNIのグレンチェックパンツが優秀すぎる
【3】モノトーン配色に赤を効かせて、華やかクラシカルな印象に♡
タイトなリブニットとAラインスカートを合わせた、フィット&フレアな美シルエットコーデ。ニットに赤を選ぶことで、クラシカルな着こなしをパッと華やかにシフトチェンジ! レディでリッチなコーデには、きちんと感のあるスクエアバッグを投入して育ち良さげなコーディネートに拍車をかけて。
【4】袖フリルがキュートなブラウスをタイトスカートで美人に見せて♪
マスタードイエローが秋を感じさせるブラウス♡ きちんと感のあるネイビータイトを合わせて、一歩先行く通勤コーデに仕上げましょ。
【5】パープルをスカートで♡ドラマティックな印象で私らしく
動くたびツヤっと揺れるプリーツが最高にドラマティックな一枚。トップスは、パープルに映える白ですっきりまとめつつ、メンズっぽいジャケットでハズすのがシャレ見えのコツ。
【6】スポーティなライン入りはきれいめパンツで取り入れて♡
去年、大人気だったワイドパンツの進化版! ラインを1本加えたシンプルなデザインなので、カジュアルになりすぎず大人っぽく着こなせます。きれいめパンツとして使えるので、着回し力も抜群。モノトーンで合わせてクールに、Tシャツなどを合わせてカジュアルダウンさせるのもオススメです。
社会人の服装【冬】
【1】チノパン×パンプスで、冬っぽコートもアップデート!
朝晩は冷え込む冬は、暖かいウールのコートはマスト! 厚手のコートの下には、フレアスリーブのエアリーなブラウスを投入して。袖口をリボンで結べるフェミニンなデザインと、上品なネイビーのバランスが絶妙です。ボトムのチノパンも、この春気になるトレンドのひとつ。ヒールなど、女っぷりの高いアイテムに合わせればキレイめさんでも安心です。
★【今日のコーデ】3月9日晴れのち時々曇り。最高気温12℃、最低気温1℃のファッション
【2】雨気分を吹き飛ばす、春トレンドのカラースカートが主役
どんよりした天気や気分のときこそ、ビビッドなカラースカートがぴったり! トレンドのイエローは、グレーやベージュなどベーシックカラーとの相性もよく、手持ちの服にプラスすると着こなしのバリエーションが広がります。
★【今日のコーデ】3月27日雨。最高気温10度、最低気温4度のファッション
【3】マスタードイエローが映える冬の大人めパンツスタイル
一段と気温が下がり冬を感じる日は、ハイネックのニットに厚手アウターを羽織ってしっかり寒さ対策を♪ 今年はパッと目をひくカラーコートがトレンド。ベーシックなカラーとも相性のいいマスタードイエローを選べば簡単に攻略できます。また、きれいめな美シルエットパンツを合わせてかっちりと着こなせば、通勤シーンにも活躍。オンオフどちらでも出番の多いアイテムです♡
★【今日のコーデ】最低気温5度のときに役立つ!トレンドアウター
【4】ショート丈ダッフル×ワイドパンツの上品カジュアルコーデ
厚手のアウターが必須となる日は、淡いカラーのダッフルコートをチョイス♡ 今年はボリュームのあるボトムスがトレンドなので、ショート丈のダッフルは1着もっていると様々なスタイルで活躍します。アクセントには、ベリーカラーのバッグをチョイス。コンパクトなサイズ感が主張しすぎず、上品かつ高見えが叶います。
★【今日のコーデ】イチ押しアウター!ショート丈ダッフルのコーデ
【5】おしゃれかわいい注目色ミントのコートが主役
寒い日は、しっかりとした生地感のウールコートがマスト。今年は、爽やかなミントカラーで取り入れてコートスタイルをアップデートするのがオススメです♡ インナーは、足首まである少し長め丈のスカートを合わせて上品な印象に。リブニット生地のスカートは、暖かいうえに履き心地も抜群です♪ 脚長効果を意識して、トップスはインにして着こなして。コートのカラーとリンクさせた、グリーンベースのストールをプラスすれば、コーデのおしゃれ度が一気にアップ! 首元にボリューム感を出すことで、小顔見えも叶うんです。
【6】チェスター×チェック柄でロンドンガール風コーデ
とびきりおしゃれになれるトレンドカラーといえばブラウン。定番アウターのチェスターコートも、こっくりとしたブラウンで取り入れるだけで上品かつ洗練されたイメージに。チェックのタイトスカートなど、どんな色や柄も受け止めてくれるアイテムです。中に合わせたのは、ざっくり&ゆったりとしたローゲージ感がなんとも今っぽい1枚。大きめのタートルネックで暖かさはもちろん、小顔効果も期待できます。
★【今日のコーデ】この冬一番おしゃれな色!ブラウンの着こなし
【7】コーデュロイスカートで上品に仕上げた優等生コーデ
トレンドのコーデュロイスカートは、深みのあるモスグリーンがどんなコーデにも映え着回し力も抜群。ストンとしたシルエットのチェスターコートを合わせれば、上品な雰囲気がさらにアップするのでオススメです。全体的にベーシックなカラーでまとめた日は、ヴィンテージ感溢れる柄ストラップのバッグでアクセントをプラス。スカートのカラーと相まって、統一感が生まれます。スケルトンのイヤリングで、かっちりとしたコーデに抜け感を加えて。
★【今日のコーデ】着回し力抜群なユニクロのスカートに頼りきり♪
【8】おでかけにぴったりなソックスブーツで最旬の大人レディに
ミディ丈コート×ロングボトムを合わせるときは、トップスをウエスト高めの位置にインするのがコツ。さらに、ニットをブーツのカラーとリンクさせれば、まとまりのあるスタイルに仕上がります。トレンドのソックスブーツは、靴下を履いているように足首にフィットするのでしっかりと暖かく、ヒールでも歩きやすいのが特徴。ハイヒールより足首と一体感があるので、凍った地面でもブーツの延長でしっかりと踏みしめて歩ける、実は頼りになる存在です。ソックスブーツ初挑戦の人は、どんなスタイルにも合わせられる黒を選ぶのが正解◎。
★【今日のコーデ】雪で凍った地面でも歩きやすい、意外なトレンド靴は?
【9】爽やかなオールホワイトコーデで冬のおでかけを満喫
オールホワイトの着こなしも、ボトムに白デニムを投入すればnotコンサバな印象に。さらに、全身白でまとめるときは、色味の違う白を組み合わせるのがコツなのでニュアンスやトーンの違うアイテムをチョイスして。パキっとした白デニムには、優しいオフホワイトのコートを合わせて白に奥行きを出すことでおしゃれ度がアップするのでおすすめです。パンプスやバッグなどの小物は、シャイニーなアイテムを選んでワントーンコーデをピリっと引き締め。ボヤッとしないメリハリのあるホワイトコーデが完成します。
★【今日のコーデ】冬の寒い日を軽やかに乗り切る「オールホワイト」の上品コーデ
【10】春を先取るラベンダーカラーのパンツできれいめに♡
まだ寒い日のコートスタイルは、ボトムにラベンダーカラーを取り入れるだけで春らしさを意識した着こなしに。トップスやアウターを変えればガラリと印象が変わるので、春先まで着回せるのも嬉しいところ。
★【今日のコーデ】美人スタイリストがお手本!極寒でも春先取りのおしゃれ
社会人の服装【春】
【1】上品グリーンのオフショルニットで春気分を満喫して
膝下丈のハイウエストスカートは、脚長&美脚効果を発揮する優秀な1枚。これにミントグリーンのオフショルダーニットを合わせれば、春らしい陽気にぴったりなコーディネートの出来上がりです。アウターにはデニム素材のロングコートをセレクト。程よいカジュアル感があり、コートのON・OFFで違ったスタイルが楽しめるアイテムです。
★【今日のコーデ】3月30日曇り時々晴れ。最高気温17度、最低気温5度のファッション
【2】春の陽気にマッチするイエローの差し色できれいめに
日中暖かい日は、トレンチを肩掛けするスタイルで過ごせそう。トレンドのキレイ色ニットは、派手すぎないレモンイエローが親しみやすく爽やか♡ ボトムに合わせたホワイトのセーラーパンツは、春から夏まで着回せる便利な一枚。マリンスタイルにもカジュアルにも着こなしたい注目のアイテムです!
★【今日のコーデ】4月3日晴れ時々曇り。最高気温16度、最低気温6度のファッション
【3】ふんわりスカート×スキッパーシャツで細見えコーデに
ふわっと風に揺れるチュール素材のプリーツスカートは、大人っぽいネイビーなら甘すぎない着こなしが楽しめます♪ さらに季節感をプラスしてくれるのは、パステルイエローのパンプス。バックストラップと甲広なデザインで、脚をキレイに見せてくれる一足です。肌寒い朝晩は、きちんと感もありカジュアルにも使える春アウターで温度調節を。トップスは、襟元に抜け感のあるスキッパーシャツをセレクト。ウエストをインしてコンパクトに着ると、シルエットに締まりが出てきます。
★【今日のコーデ】すっきり細見えするスキッパーシャツの着こなし
【4】ベルト付きスカート×オフショルダーブラウスの大人コーデ
ストライプ柄のオフショルダーブラウスにあわせたのは、オフィスシーンにも活躍するフレアスカート。 フェミニンスタイルには欠かせない定番アイテムは、付属のベルトをプラスすればスタイルアップも抜群です。トレンドを取り入れながらスタイルアップも叶えましょ。
★【今日のコーデ】着回しとトレンド一挙取り!「一石二鳥スカート」が主役
【5】トレンチ風スカートで春先取りの大人クラシカルstyle
寒日だって春らしさを忘れたくないから、コートの下はトレンチ風のスカートで季節感を意識して♡ 今シーズンのボトムは、タイトシルエットで取り入れるのがおすすめなので、トップスをINにして大人な雰囲気に仕上げましょ。鮮やかな赤ニットは、大きめに開いたVネックが顔周りをすっきり見せてくれるデザインが魅力です。
★【今日のコーデ】コートの下は春♡まいまいが着こなす大人クラシカルコーデ
【6】春らしいイエローを効かせた華やかコーデが気分
こっくりとしたマスタードイエローなら、カラーアウターでも大人っぽいコーディネートに馴染むのでおすすめ。さらに、肌触りのいいリネン素材なら着心地も抜群! まさに春から夏に向けて活躍間違いなしの1着です。アウターのカラーとリンクさせた、イエローの花柄ワイドパンツで統一感もアップ。ゆる×ゆるシルエットを着こなすときは、ウエスト高めのボトムにトップスをインしてスタイルアップを意識して。
【7】初夏の上品スタイルは黒×ラベンダーでフェミニンに♡
適度な肌見せが色っぽかわいいオフショル風トップスは、夏に向けて取り入れたいアイテムのひとつ♡ ラベンダーのスカートを組み合わせて、品よくお嬢さんな印象に仕上げたコーデは、好感度抜群です。ぴたニット×ふんわりスカートの、フィット&フレアシルエットでスタイルアップも意識。チェック柄のバッグで旬をまとって、王道コーデを今顔にシフト。シンプル美を極めたワンツーコーデには、トレンド感のある小物が欠かせません。
★【今日のコーデ】最高気温28度!半袖でも上品きれいめな着こなし
【8】赤のフレアスカートでフレンチマリンな通勤コーデに☆
一枚でインパクトのある赤スカートをONの日に取り入れるなら、×ネイビージャケットで引き締めるのが正解。きちんと見えするジャケットをさらりと羽織れば、フレンチマリンなオフィスコーデが即完成します♪ 足元は、シルバーのサンダルで切れ味をプラスして!
【9】ラベンダーニットとチュールスカートで女っぽく
チュール×刺しゅうの組み合わせが、とことんSweetなスカート♡ 何層にも重なるチュールで、ロマンティックなフェミニンコーデを堪能して。花柄のラベンダーとトップスの色味をそろえて、統一感を意識すれば着こなし全体が大人っぽく決まります。アウターで加えたブルーの差し色で、甘さの中にも爽やかさをのぞかせて。
【10】ジャケット×スカートを今ドキ小物でハズす最旬テク♪
ジャケット×ストライプ柄スカートの定番スタイルと思いきや、カジュアルなスポーティーバッグで変化球を! パープルやラベンダーのトレンドカラーも相まって、キレイめコーデが今っぽい印象にアップデート。色味や小物で遊び心を効かせれば、脱マンネリなジャケットコーデが実現します。
社会人の服装【夏】
【1】清々しい天気に映えるキレイ色スカートが主役
寒暖差があるので朝からTシャツ1枚で過ごすのは不安……そんな日には、半袖でもニット素材のものをチョイスするのがオススメ。春から夏に変わる時期にぴったりな着こなしは、冷房の強いオフィススタイルの強い味方です。袖コンシャスなふんわりフリルスリーブは、腕を細く見せて効果も♡ さらに、今日のコーデの主役となるのが、パキっとしたグリーンが美しいフレアシルエットのスカート! 後ろで結んだリボンは前で結ぶこともできるので、気分によって雰囲気を変えられます。春アウターは、グリーンの発色を引き立てるベージュを合わせて軽やかに。
★夏日のオフィスコーデ。色と素材で暑さを乗り切る【今日のコーデ】
【2】色っぽかわいいプリーツスカートで通勤スタイルを華やかに♡
コーディネートの主役は、フィッシュテールのロングプリーツスカート。歩くたびに軽やかに揺れる、細プリーツが大人っぽくて印象的です。一枚着るだけでパッと華やぐ上品カラーも魅力的♡ シンプルの中にも上品さを忘れないデザインなので、仕事終わりのお誘いにも対応できるアイテムです。シャツ×プリーツスカートの通勤コーデは、シャツをリネン素材にチェンジすれば今っぽさがさらにアップ! 一枚で着るのはもちろん、夏はTシャツにさらりと羽織れば、こなれたカジュアルスタイルが楽しめます。全体的にきれいめにまとめた日は、サボを合わせてハズしを加えるのが今の気分。スカートとヒールのカラーをさりげなくリンクさせて、メリハリ効果も期待して。
★【今日のコーデ】通勤スタイルに変化をつけたい!そんな気分にぴったりのスカートコーデ
【3】モノトーンにビタミンカラーの差し色で季節感をアップ
清涼感もあって上品な配色といえばサマーモノトーン! 綿素材のワイドパンツは見た目も涼しげな上に、決してカジュアル見えしないデザインなのでオフィスシーンでも活躍。ボリューム感のあるシルエットは、腰まわりに入っているタックのおかげでスッキリと着こなせます。ボトムにボリューム感のあるスタイルの日は、トップスはコンパクトにまとめて。スカラップ風のネックとデコルテ見せが、大人っぽくも可愛くも見せてくれます♡
★【今日のコーデ】サマーモノトーンな気分の日。ポイントは差し色!
【4】大人めかわいい♡「透けドットパンプス」がおしゃれのカギ
夏のおしゃれに取り入れたいトレンド靴といえば、透け感のあるドット柄パンプス。シアー素材とドット柄の組み合わせが、女子のツボにどんぴしゃなアイテムです♡ 辛口なポインテッドトウなので、甘くなり過ぎないのも◎。黒のノースリーブニット×ラベンダースカートの大人かわいいコーデとも相性抜群なんです!
★【今日のコーデ】ヒロイン級の存在感。透けドットパンプスの着こなし
【5】鮮やかなカラースカートは×白カーデできれいめに着こなして
日差しに映えるオレンジのスカートは、コーデがパッと華やぐ旬の一枚。通勤コーデにも投入したい、華やかで上品なアイテムです。スカートを引き立てるために、トップスにはシンプルなタンクトップ&カーデをセレクト。顔色をトーンアップしてくれる白カーデなら、好印象も狙えます♡ 足元は、ヌーディなストラップ靴で華奢見え! トレンドのシャイニー素材で、足元にも華やかさをプラスして。
★【今日のコーデ】きれいめオフィスコーデ。カラースカートが主役
【6】すっきりIラインでまとめた、大人めカラーMIXコーデ
いつもよりちょっぴりタイトなシルエットで女らしく。フィット感のあるブラウスとハイウエストのタイトスカートで、すっきり縦シルエットを強調すれば、トレンド感もスタイルアップも申し分なし♡ 全体をちょっぴりピタッとするアイテムでまとめるのも、実はスタイルアップの近道です。ブラウスやタイトスカートを取り入れた、きちんと感高めの上品コーデは、キャンパスでもオフィスでも好感度大。デコルテ&袖の透け感が女らしいブラウスは、涼しげで色っぽかわいいデザインに。よく見るとドット柄なところも、女心をキュンとさせるポイントです。気になる二の腕も、シャーリングを施したパフスリなら安心! バッグ&靴は、ベージュやブラウン系でまとめて大人顔に。グリーンが映える今っぽい着こなしがきまります♡
★【今日のコーデ】ドット柄の透け感がツボ♡真夏のカラーMIXコーデ
【7】ノースリニット×中花柄で大人っぽい華やかさを演出
明るい配色と優しげなタッチの花柄スカートは、「かわいくなりたい」女の子の味方♡ コンパクトなノースリニットを合わせて、ウエストからふんわり広がるシルエットをアピールして。夏らしいカゴ素材のミニバッグで、抜け感も忘れずに。
【8】予定アリの平日はキレイめショーパンで〝大人っぽく肌見せ〟
スカート感覚で違和感なくはけるのは、ボックスシルエットの長め丈ショーパン。オフィスコーデのマンネリ打破にも効く、ニューカマーです♪ ボトムがコンパクトな分、トップスは腰回りをカバーするくらいのボリューム感がバランスよし。ベージュ×白の大人な配色も、脚見せでヘルシーかつフレッシュに。
【9】体にフィットする細リブが、女っぽさをより引き立てる!
撮影中も「鎖骨周りがキレイに見える!」と好評だったリブニットは、クリーンで女らしいミント色が好印象。絶妙なボートネックは、着方によって肌見せ具合を調節できるのでオフィスでも気兼ねなく着られそう♪ ボトムにタイトなデニムスカートを合わせれば、女性らしいIラインがさらに際立ちます。
関連記事
- 海で、フェスで…「CanCam」夏の着こなし、露出が●●くてやばい
- CanCam編集部厳選!2016秋冬、まず買いたいニットはコレ!
- さりげない肌見せがモテの秘訣!爽やかオフショルは絶対買い【春トレンド指名買い】
- a-nationのCanCamファッションショーの本番直前をスクープ!
- かわいくてラク!かわいめOLにこの春必要なぺたんこ靴は、この3足に決定!
Source: cancam
-
前の記事
Android対応その1★1分でできる!アプリの起動を確認して頂くお仕事です。 2018.09.19
-
次の記事
【今日のコーデ】ブリッジコーデに最適♡この秋はカーキブルゾンが買い! 2018.09.19
コメントを残す