ダイエットのカギ「代謝」を上げる食べ物12選&簡単レシピ!

痩せるためには代謝を上げる!これを食べれば代謝アップで瘦せやすい身体に! ズボラ

基礎代謝を上げると痩せやすくなる。」聞いたことがありますよね?では、代謝を上げる食べ物って知ってますか?

ダイエット中だからって、無理な食事制限はゼッタイにNG!一時的に痩せても後々泣きをみます!

代謝を上げる食べ物を上手に取り入れて、美味しく食べながら痩せましょう☺

そもそも「代謝」とは?おさらいしましょう。

基礎代謝を上げれば、食事制限しなくても痩せやすい身体に!おデブ卒業!

「代謝」には3種類あります。

まず1つ目は「基礎代謝」
ご存じ、生命維持に必要な最低限のエネルギーです。

次に「活動代謝」
日常生活で行動している全ての時に消費されるエネルギーです。運動だけではなく、家事や勉強、通勤や趣味の時間など、動きを伴う時に消費されます。

3つ目は「食事誘発性熱産生」
これは、食事を摂った時に消費されるエネルギーのことです。消化、吸収、分解などに使われます。

基礎代謝を増やすには筋肉量の増加が不可欠ですが、バランスの良い食事で代謝をサポートする栄養素を摂ることも重要です。

念のため・・・

ここでは ”代謝UPに役立つ食べ物” を紹介していきますが、それを食べたからと言って痩せるわけではありません。

1日総消費エネルギーの内訳は、「基礎代謝」約6割、「活動代謝」約3割、「食事誘発性熱生産」約1割と言われています。

動くのも食べるのも両方大事!では、本編へと参りましょう。

代謝を上げる食べ物12選!

1:トマト🍅

「13オキソODA」という聞きなれない脂肪酸が含まれており、これが脂肪燃焼を促進してくれるんです。また、色素成分「リコピン」は血流を促し、内臓や細胞を活性化させる作用により代謝UPを手伝ってくれます。

2:玉ねぎ🧅

香り成分「硫化アリル」は、糖質のエネルギー代謝を促す「ビタミンB1」とくっつくと、ビタミンB1と同じ作用を持つ「アリアチミン」に変身します。「アリアチミン」は分解酵素の影響を受けない為、血液中に長時間滞在してくれます。

玉ねぎ+ビタミンB1が豊富な食材=代謝UPお助けメニュー、となります。

3:唐辛子🌶

言わずと知れた「カプサイシン」エネルギー代謝の促進をお手伝いしてくれます。また、交感神経を活性化させることにより、体熱の生産UP脂肪代謝UPを促す作用もあります。

4:にんにく🧄

玉ねぎと同様に「硫化アリル」が含まれており、糖の代謝を促進してくれます。

また、呼吸器系に働きかけ、酸素の供給と老廃物の排泄を促す作用も含まれています。栄養素の運搬がスムーズにいくと、代謝が活性化します。

5:リンゴ酢🍎

リンゴ酢には、摂取した炭水化物の吸収を抑える血液中に急激に糖分が溶け込む働きを遅らせるなどの効果が。

他にも疲労回復や骨の健康を保つ、美肌効果など、様々なメリットが期待出来ます。


👈『便秘やダイエットにお悩みの人には【生アップルサイダービネガー】がおススメ!』
効果は?値段は?

6:納豆🥢

糖の代謝に欠かせない「ビタミンB1」脂肪の代謝を手伝う「ビタミンB2」を豊富に含んでいます。

これらのビタミンは肉や魚にも多く含まれていますが、調理をしないといけないため、時間がある時じゃないと摂りにくいですよね。納豆なら混ぜるだけでOK!忙しい朝にもピッタリです。

7:生姜

身体を温め、冷え性の味方として有名な生姜。「ショウガオール」「ジンゲロール」という辛味成分が含まれています。

また、エネルギー消費UP内臓の働きを活発にするための成分も含んでいます。

8:豚肉🐷

「ビタミンB1」がたっぷり含まれています。脂肪が少ない赤身やヒレを選ぶのがベスト!

先ほど紹介した「硫化アリル」を多く含む玉ねぎやニンニクと一緒に摂取するのがGOOD!相乗効果&美味しい♡

9:蕎麦🍜

他の主要炭水化物(お米、うどん、中華麺など)に比べ、あの優秀栄養素「ビタミン群」が多く含まれているのがお蕎麦。

湯でる時にビタミン群が溶け出してしまうので、お蕎麦を食べる時は蕎麦湯も飲むのがおススメです。

また、そば粉を小麦粉や米粉の代わりに使うのもいいでしょう。

👈『本当に足りてる?ビタミンB群不足はブスのもと!「 B-50 ベジカプセル」で回避!』
効果は?値段は?

10:水🧴

基礎代謝を低下させないためには、水分補給も大切。水分は身体の中で、栄養素を運ぶ、老廃物を排出する、体温調節をするなど、様々な働きをしています。なので、水分補給は基礎代謝との関わりがあると言えます。

ジュースや砂糖たっぷりの炭酸飲料などは避け、水や白湯をこまめに摂るようにしましょう。

11:ブロッコリースプラウト🍀

スーパーでも見かけるブロッコリースプラウト。ブロッコリーの新芽の部分で、「スルフォラファン」という栄養素が豊富に含まれています。

この「スルフォラファン」、憎き体脂肪や脂肪を燃焼させる「褐色脂肪細胞」のように変化させる働きがあるんです!エネルギー消費量を増やし、ダイエットに役立ってくれる素敵な栄養素です。

12:緑茶🍵

お馴染みの渋み成分「カテキン」は、肝臓での脂肪の代謝を高め、エネルギー消費量を増やす働きをしてくれます。

継続的に「カテキン」を摂取することで、食事で摂った脂肪の燃焼を促し、「食事誘発性熱生産」を高めるのにも一役かってくれます。

特に、内臓脂肪が多い人は「食事誘発性熱生産」が低いことが多いため、緑茶の摂取をおススメします。

おススメの組み合わせ・簡単レシピ!

★納豆×リンゴ酢

痩せるためには代謝を上げる!これを食べれば代謝アップで瘦せやすい身体に!

「え!?」と思う人もいるでしょう。納豆にリンゴ酢を入れて混ぜると、フワッフワの泡がたくさん出来ます。酸味が気になる人は、お好みでお醤油やめんつゆ(おススメ!)をプラスしてみてください。

納豆の栄養素は熱に弱いので、そのままズルズル食べましょう。特に便秘気味の人におススメの1品です!

★生姜の佃煮

生姜を毎日摂ろうとしても、レシピが枯渇しがち。この佃煮を作っておけば、おかずやご飯にのせるだけなので重宝します。

作り方はカンタン。
①生姜を千切りにして、2分ほど茹でておきます。
②醤油・砂糖・みりん各2:酒1の割合で調合。火にかけます。
③煮立ったら、生姜をIN。汁けがなくなるまで煮ます。

お好みで、白ゴマやカツオ節をかけてもGOOD!

★レンチン玉ねぎ

玉ねぎに放射線状に切れ目をいれ、コンソメ・ブラックペッパー・チーズをのせて、ラップをかけてレンチンするだけ。トマトやニンニク、めんつゆをプラスしても美味しいです。

玉ねぎ1個ペロっといけます♪

食事を味方につけよう!

いかがでしたか?

代謝を上げてくれる食材は、どれも身近なものばかり。スーパーやコンビニで購入できるものばかりなので、食事を摂る際にはぜひこれらの食材を取り入れてみてください。

もちろん、ダイエットのためには運動も忘れちゃいけません。

食生活と運動習慣を見直して、痩せやすい身体を手に入れましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました