頑張り過ぎない!アレを捨てればきっと痩せる✌

ダイエットにはアレを捨てて!思い込みで痩せるかも! ズボラ

「ダイエットが続かない」「停滞期で挫折する」「どうせ一生痩せないんだ」とメソメソしている人は、とりあえずコレを読んでください!

アナタのダイエットが成功しないのは、色んなモノが邪魔してるからかも。

痩せるためには「捨てるべきモノ」があるんです。アレを捨てれば、きっと憧れのスリムなボディになれるはず!

アラフォー向きのダイエット方法は20代とは違う!日常生活で痩せよう!

■捨てる!№1:だらだらスマホタイム

だらだらスマホをやめれば痩せるかも

便利なスマホ、何となく寝るまでずーっと触っていませんか?

確かに、ダイエット情報がわんさか出てきて参考になりそうですが、中には間違った情報を鵜呑みにしてダイエットの逆効果になることも。

SNSを見れば美味しそうなものが沢山載っていて、飯テロを喰らって・・・夜中に食べちゃうことも。

さらに、寝る直前までスマホを見ていると睡眠の質が下がり、痩せにくい身体に!

スマホを触っている時間を意識的に少なくしましょう。また、寝る30分前にはスマホタイムを終了しましょう。

■捨てる!№2:我慢のし過ぎ

ダイエットの味方。低カロリー&腹持ちのいい食べ物!

ラーメン、カツ丼、ポテチ、チョコパイ、日本酒・・・ダイエットを決意して大好物を我慢。「我慢したら痩せた!」という経験がある人もいると思いますが、それ、キープ出来ましたか??

極端な食事制限や、好きな物を突然ゼロにして痩せると、リバウンドする確率UP!リバウンドを繰り返すと、どんどん痩せにくい身体になるって知っていますか?

スリムな体型をキープするためには、「食べる楽しみ」を保ちながらじゃないと続かない!例えば、炭水化物を控えて痩せたとしても、それを一生続けられますか?(出来るならいいです)

ダイエット成功&体型キープには、「普段は節制」と「たまにはご褒美」のメリハリが大事!

■捨てる!№3:強すぎる意志

ダイエットへの意志が強すぎると失敗するかも

ダイエット中、どうしても気分が乗らない時ってありませんか?仕事でヘトヘト、喧嘩した、なんかダルい・・・

そういう時に無理に頑張ろうとすると、ストレスが溜まって逆効果かも。

何もしたくない時は、小さなことでも ”やったこと” を褒める!「階段使った、私エライ!」「寝る前に足のマッサージした、天才!」「歯磨きしながらストレッチした、素晴らしい!」

無理したストレスと「出来なかった」と落ち込むストレスはダイエットのモチベーションを下げてしまうので、強い義務感は捨ててしまいましょう。

■捨てる!№4:食べることへの罪悪感

【ブスの25箇条】アナタも当てはまってない?

ダイエット中でも外食することはありますよね?特に親しい友人と一緒だと、楽しくて食もススム!

その時に「あぁ、食べちゃった・・・」「きっと太る・・・」なんて考えるのはもたいない!

食べ物を食べる時、「コレ食べたら太るんだろうな」と考えながら食べるより「美味しい!幸せでホルモン出てるから太らない!」と思って食べた方が太りにくいそうです。

これは「プラシーボ効果」で、思い込みは身体にも心にも影響を及ぼすそう。(もちろん暴飲暴食したら普通に太ります)

「外食はご褒美」と割り切って楽しみましょう!

『便秘やダイエットにお悩みの人には【生アップルサイダービネガー】がおススメ!』⇒効果をチェック!

■捨てる!№5:周りと比べる

アラフォーからは代謝UPを意識して、痩せやすい身体でスタイルキープ!

「○○さんは痩せてるのに・・・」「あのモデルと同じ身長なのに10kgも違う・・・」「あの人みたいな細さになりたい」

素敵な体型の女性を見るとつい自分と比較してしまいがちですが、ダイエットは競争ではなく「自分磨き」であることを忘れないでください!

周りの人や芸能人の比べる必要なし!同じ体重になる必要なし!ヒガミと挫折のもとです。

■捨てる!№6:心配し過ぎる

知らないと太る5つのNG習慣!

「このダイエット方法って合ってるのかな?」「本当に効果あるのかな?」「無意味なことしてないかな?」

情報過多の時代。そして1日や2日では効果が出ないダイエット。不安になることもありますよね。

とりあえず続けましょう!極端なことをしなければ「大間違い」はないはず。疑心暗鬼になるよりも、出来ることを毎日コツコツ続けましょう。

「痩せなかったらどうしよう」ではなく「私なら痩せられる!」とポジティブにいきましょう☺

ダイエットにガチガチにならない!

考え過ぎ、無理のし過ぎはダイエットの邪魔!もう少し気楽に「大丈夫痩せる、だって私だもん!」くらいの方が、ストレスが少なくモチベーション低下も防げます。

極端なダイエットは避け、出来ることを出来る範囲でやったほうが続けられる&成功の近道かもしれません☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました